2021.06.30
6月29日(火)投稿者 長島 颯己
朝練習
(内容)ケトルベル
(感想、反省点)
ケトルでは手首に重りをつけ、種目ごとに+1回、2回多くやるようにしました。スナッチやクリーンの後ジャークの種目は肘を伸ばし切り、上で一瞬止めたり、スクワットやランジの種目も膝がブレなりように内腿外腿両方に力を入れるようにしたり、しっかり90度まで落とすようにしました。最後の種目は1番きつい種目ですが26回で終わらずに30回までやるようにしてスクワットしてから足から全身使って上まであげるように意識しました。重りつけて慣れてきたら、回数を増やすか重りを重くして取り組みたいと思います。
午後練習
(内容)アップ、打ち込み、1分スパーリング、3分スパーリング
(感想、反省点)今日の練習では、スパーリングで1本1本、最後の2分きつい状況をつくるところまで息を上げ、そこから動き、構えを崩さずに詰め続ける練習を心がけました。またバックとったあとも1つ返しにいくことも意識しました。3分スパーリングの後半になってくるとどうしても動けなくなってきてしまいますが、これを続けて、相手に合わせず、次の試合まで後半戦でも強くいられるようになるために頑張ります。
合わせて、日頃の練習中、終わりのトレーニングも+αして取り組んでいきます。
訪問者 伊藤部長、園田コーチ